新年明けましておめでとうございます
本年もさらに喜ばれるサービスをご提供出来るよう
スタッフ一同精進してまいりますので
変わらぬご愛顧をお願いいたします
有限会社サカモトエンジニアリング
代表取締役 青山誠志
本店は昨日、東店は本日で今年の仕事納めとなります。
2013年も皆様に大変お世話になり、本当にありがとうございました。
今年は支店のオープンに始まり、スタッフの交代や新システム導入等、
内部的にも大きく変われた1年でした。
また、新たなお客様との出会いもとても多い年だったと思います。 😛
現在、新潟市東区ではモッサモサと雪が降ってますが、そんな今日も、
17インチのハイグリップラジアルタイヤの組み換えに来られた方や、
強化クラッチ、LSDの交換作業依頼のお電話を頂き、本当に
感謝、感謝です 😳
そしてこれは代表者として手前味噌的なことですが、
スタッフひとりひとりが本当に努力してくれた年でもありました。
スタッフにも感謝です 😥
最後に、今年の印象深い画像を・・・・
なんだそりゃ?!・・・って?
いえ、また来年も笑顔を絶やさず、気分ノリノリでいきます!
という心構えだと捉えて頂ければと思います 😀
2014年の仕事始めは、本店1月6日、東店1月4日となりますので
宜しくお願いいたします。
今年1年、本当にお世話になりました。
皆様、良い年をお迎え下さい。
今年もいよいよ残りわずかになってきましたね
サカモトエンジニアリングでは現在、ご利用頂いた方にもれなく
「サカモト特製カレンダー」を差し上げてます。
一部だけお見せします 🙂
今年は「EastBase」のロゴも追加しました 😛
残り数に限りがありますので、お早目にご来店ください。
サカモトの扱い車種としては台数が多い車になる「日産スカイライン」
さすがにハコスカよりも古いのは入庫しませんが、
ほぼ歴代のスカイラインを現在も扱ってます。
やっぱりGTRがメジャーですが、それ以外にも魅力的なグレードは有ります。
でもターボグレードの設定がある型のNAグレードって、なんか力不足な感じ・・・ 🙁
でしたよね?
あえて過去形で言わせてもらったのは
「最近のモデルは違う!」ってことを痛感したから 😎
平成20年式のスカイライン「370GT」中古車として入荷しました。
とりあえず乗ってみて一言・・・
「はえーっ!! 😯 」っすよ、こいつは!
3,7リッターのV6NAエンジンは確変確定の333馬力!!
オートマなんだけど、この加速をなんて伝えたらいいか・・・う~ん
新潟市限定で言わせてもらうと、高速で長岡に向かう方の新潟西インター料金所、
ゲート抜けてからアクセルベタ踏みしたら本線合流するまでにリミッター効くんじゃね!?
ってくらい! :lol:( やっちゃダメですよ~)
そしてきっと誰もがやってみたくなる「トラクションコントロールOFFでのベタ踏み」
Dレンジで停止状態から床までアクセル踏んでみたら・・・・
245のタイヤは、いとも簡単にバーンアウト始めやがりました アメ車かっ!?
35GTRの影に隠れてる感のあるこの車
結構楽しいかも 😀
今なら「ブログ見ました」で車体価格198万円で販売しちゃいます!!
おまけに22インチアルミも付けましょう!!
そしてさらに!今回テレビをご覧の皆様だけに特別に!
・・・・・・・いや、もう何も出ません
売ってるのは本当ですよ 😛
「久々に書き込んだと思ったら、また宣伝かいっ」
とか言わずに、興味のある方はご連絡下さい。
今日の新潟市はひどい雨風でしたね
最近は日曜日に天気が悪くなることが多いような気がします 🙁
さて、サカモトエンジニアリング新潟東店イーストベースに
新たな中古車が入荷しました 😛
「トミーカイラマーチ」です
なんか、若い世代には「トミーカイラ」って言ってもピンとこない人が多いみたいで・・・
「カエラ」みたいに歌わないし「カイヤ」ほど怒ったりしません!
れっきとしたパーツメーカーです 😉
実は俺もトミーカイラは知ってたけど、恥ずかしながらこの車の存在は知りませんでした 😐
専用レカロシート、バンパー、ホイール、ビルシュタインショック、強化サス、
タコ足、マフラー、軽量フライホイール、強化クラッチ、等々・・・
トミーカイラプロデュースのパーツが満載の仕様で販売されてたものです 😯
しかもK12マーチの初期にしか作られていなかった3ドア!!
個人的にはこういう、なんていうか、個性的な車?、好きなんです 😎
もっと詳しく見たい人は直接ご来店頂くか、「くるまる」の当社在庫で見て下さい。