創業40年を迎え、これからも進化し続ける、新潟運輸支局 認証工場 チューニングショップ 有限会社サカモトエンジニアリング

サカモトな日々

4月 22

またまた1ヶ月ほど放置してしまいました(汗)

 

 

4月も第4週目に入り、桜も散り始め、ゴールデンウィークも目の前ですが

この春から新生活を送っている方はもう慣れましたか?

 

 

進学、就職もそうですが、会社内での部署の移動や勤務地の移動、

転職や引っ越しをした方も居るでしょう 😕

 

自分の部署は変わらなくても新人が入って来て環境が変わったりね 😉

 

 

春は生活や環境に変化のある季節ですよね

 

 

消費税もとうとう増税されました

 

ガソリン価格も上がって

 

ETC利用の高速道料金も、こっそり上がってるし

 

車検時の諸費用に含まれる重量税も、この4月から上がってます・・・

 

 

 

・・・え?「明るい話題は無いのか!」って?

 

 

ありますよ~

 

イーストベースでは「新生活応援キャンペーン」を開催中!!

 

新生活を送られている方限定で、在庫中古車の車両価格を5%offで販売しております!

 

この春に高校や大学を卒業したとか、移動で新潟に来たとか、

自動車学校を卒業して免許を取った、という方も対象になります!

 

卒業証書や住民票など、それを証明出来るものを見せてもらえればOK!

 

半年以内が有効期限です 😛

 

 

 

最新の在庫車情報は、トップページの「EastBase」をクリックして、

その中の「カーセンサーnet」から見て下さい!

 

中には連休前納車可能な車もあります!

 

 

 

 

明るい話題でしょ? :mrgreen:

 

 

 

 

では、今回のつぶやき

 

 

 

最近の隣国の海難事故のニュースを見て「早く海猿を呼べー!仙崎はどーした?!」

と思ったのは俺だけじゃないはず・・・


3月 25

今日の新潟市は気温が16度近くあって、完全に春の陽気でした 😛

 

しかし日中は風が強くて、その風に乗ってとうとうヤツが来やがりました

 

 

春になるとやってくる・・・

 

 

そう、花粉です

 

 

花粉症の方は吸い過ぎ注意ですよ~

 

今が大丈夫でもあとから症状が重くなりますからね~

 

俺ももう花粉症歴30年 😆

 

歳を取ってきたら症状が幾分軽くなってきた気がするけど、

朝から鼻がムズムズ・・・

 

もう朝から接客時以外はマスク着用です 😉

 

 

ま、それはさておき

 

サカモト本社が、少し前に若干バージョンアップしました 😀

 

って言っても、たいしたモンじゃないけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通り沿いに看板が付きました!LED看板です!

(画像は少し前に撮ったものなので天気悪いです)

 

 

最近はナビ付き車も増えたし、スマホのナビもあるから通り過ぎる方は減ったと思いますが、県道から少し離れたところに建物があるので、初めて来られる方はやっぱり分かりにくかったでしょう。

 

 

お客様からお電話頂いて

「これから行きたいんですけど、どの辺ですか?」

 

って聞かれることも少なくなくて、だいたいの道を説明してから最後は

 

「高速をくぐって200mくらい走ると、左側に車がゴチャっと置いてあるところがあって・・」

 

などとこちらの説明も曖昧な言い方になってしまって、しまいにはお隣の会社の看板を目印にしてもらったりして 🙁

 

 

 

しかしこれからは

 

「高速をくぐると左側に光る看板がありますから」

 

 

って言えるのが嬉しくて嬉しくて :mrgreen:

 

 

近所にお住まいの方で、毎日この道を通ってても車屋だとは知らなかったという方もいらっしゃるようで、看板出してからご近所さんのお客様が増えたように感じます 😮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3月 17

春が近づくと、この業界関係の各社はよく売り出しイベントをやりますが、

それに伴い有名メーカーのデモカーが県内に来ることも多くなります。

 

 

他店のイベント用にと、各メーカーの営業マンがデモカーに乗ってくるのですが、

サカモトにも寄ってくれて、試乗の機会がありました 😀

 

 

 

まずは「HKS」のCR-Z

 

HKSがキット販売しているスーパーチャージャー(以下S/C)が付いて、200馬力まで引き上げられた 仕様です

 

エンジンルームの見た目も綺麗に仕上げられてます

 

まあでも、車は走ってナンボですから、早速試乗させて頂きました 😛

 

 

お恥ずかしい話しですが、HKSのS/Cが付いた車に乗るのはこれが初めて! 😆

 

 

 

インプレッションは・・・・

 

やはりターボともルーツ式S/Cとも違う、独特なものですね

 

エンジン回転が上がれば上がるほどパワーがモリモリと出てくる感じで、

それがレブまで正比例的に持続する感じ♪

 

NAエンジンのカムを変えた感じに似てると思いました。

 

 

 

 

そしてその翌日には「TRUST」のスイフトスポーツがお目見え

 

こちらはTRUSTのボルトオンターボキットが付いた仕様

 

CR-Zと同じく200馬力近いそうです

 

こちらもエンジン本体には全く手を加えず、ただキットを装着してあるだけだそうで、

 

これも早速試乗~

 

 

FFコンパクト車のターボというと、トヨタスターレットが思い浮かび、低回転がモタついて

ブーストがかかり始めると一気にパワーが上がってくる・・・という感じを想像してたんだけど・・・

 

 

このスイフトは違う!!

 

排気量も1600でスターレットは1300だから、その違いも大きいだろうけど

イイ感じで下からトルクが立ち上がってきます♪

 

ノーマルエンジン用だからブーストは0.4に抑えてると言ってましたが、

もっとかかってんじゃね?  って感じにグイグイいきます

 

 

 

両車ともほんの数分の試乗だったしコーナーも攻めてないので多くは語れませんが

 

「CR-Z」

予想よりある低速、思った以上の中速、予想を超える高回転

 

「スイフトスポーツ」

思った以上の低速、楽しい中速、期待を裏切らない高回転

 

といったところでしょうか 😉 あたりさわり無くてすみません(汗)

 

しかし、コンパクトカーも新車時にこういうグレードを設定してくれたらいいのに・・・

 

 

 

 

以上、「卒業ソングと言えば何?」と聞かれたら

松田聖子の「制服」!

聞けばいつでも18歳の記憶がよみがえる青山がお伝えしました

 


3月 10

またまた約1ヶ月もあけてしまってすみません(汗)

 

 

いや~、泣けましたね~

 

浅田真央ちゃんのフリー・・・

 

って、またそこから!? 😆

 

 

まだパラリンピックはやってるけど、あの色々な感動を呼んだソチオリンピックが

随分前のことのように感じるのは俺だけかね?

 

 

 

そんなこんなで段々と日も長くなってきて、ホント春が近いなあって思ってたら今朝

 

 

東店はこのありさまですよ 😯

 

もうすっかり春の気分で、来週にはサーキット走行会も開催するのに・・・

 

朝、家を出て焦った人もいたんじゃないでしょうか

 

新潟市東区の中でもかなり北に位置するこの辺では除雪車が出動しました 😐

 

 

 

 

 

さてさて現在、本社の方では面白い車両が入庫してます

 

周りがちょっと乱雑なのは繁忙期のせいにして勘弁してもらって、

 

内外装ともなかなか派手な「ダイハツミゼットⅡ」・・・・ですが

 

 

よ~く見て下さい

 

 

ナンバーが白いでしょ?

 

 

それだけじゃないですよ

 

 

後ろの方もよーく見て下さい

 

 

焦らしてないでお見せします

 

 

 

 

な、な、なんと、リヤが二軸で6輪なんです!! 😈

 

 

ワイド&ローング!

 

 

サカモトで作った訳じゃないですよ

 

これでちゃんと公認取ってあるようです

 

現在、ワンオフマフラー制作依頼でお預かり中です 😉

 

 

 

 

 

思わず昔のF1で走ってたティレル(昔はタイレルって言ってたよね)の6輪車思い出しました

 

 

あまり収集癖のない俺が、なぜかこの車のミニカーだけは持ってたんだよね

 


2月 12

はい

 

 

すみません

 

 

まさに1ヶ月ぶりの更新です 🙁

 

 

いやそりゃ色々ありましたよ、1ヶ月間ですから・・・

 

 

まず、成人式ありましたね~

 

ってそこからかい!

 

いや、成人された方、おめでとうございます

 

車のことならサカモトにお任せを 😉

 

 

 

おかげ様で先月、東店の事務所とピットの蛍光灯が全てLED化されました 😮

 

省エネ効果ももちろんですが、特にピットが以前の蛍光灯と比べて随分と明るくなりました

 

 

 

 

そして 先週、お買い上げ頂いた中古車を茨城県まで納車してきました 😀

 

普段は雪の降らない地域らしいのですが、その日はメッチャ降ってて・・・

 

これは帰り道の北関東道の、宇都宮からほど近いパーキングでの ひとコマ

 

まあ、最近では東京でもかなりの積雪があったようだからインパクトも少ないか 😆

 

 

 

 

さてと、今日の新潟市はとてもイイ天気でしたね

 

土日に積もった雪もほとんど溶けて、道路は完全にドライ路面!

 

こうなると疼きませんか?走りの虫が!

 

 

先日入荷しました、ダンロップのニュータイヤ「DIREZZA  ZⅡ STARSPEC」!

 

 

パターンこそ今までのZⅡと変わりませんが、

 

なまら食いそげらねっけ!(標準語⇒すごく路面グリップが良さそうですね)

 

 

今までのZⅡと何が違うかって?

 

 

 

まず、匂いが違います!

 

 

いや、ほんとだよ

 

なんか・・・・・くさい :mrgreen:

 

 

あとは実際に履いて走ってみないと違いは分かりません

そこが一番重要だしね

 

 

あー、早くドライグリップの横Gを感じてみたい!

 

 

 

 

天気がイイと妙にテンションの上がる青山がお伝えしました 😎