創業40年を迎え、これからも進化し続ける、新潟運輸支局 認証工場 チューニングショップ 有限会社サカモトエンジニアリング

サカモトな日々

8月 15

普段はお客様の車のメンテナンスをさせて頂きながら、

 

気になる点が見つかればアドバイスもさせて頂いてます。

 

 

 

しかし、自分のこととなると後回しにしがちなサカモトスタッフ 😉

 

 

 

そういう俺も普通に仕事はしてたけど、最近どうも頭痛が続いてて、

お盆休みをきっかけに一度診てもらうことにしました。

 

 

近くの総合病院に予約を入れて、診察時に症状を説明したら、

 

「CT検査と血液検査をします」とのことで、ちょっとテンションの上がる俺 :mrgreen:

 

CTってあれか?脳みその断面が見れるやつ?

うわ、見てみて~自分の脳みそ♪(不謹慎ですみません)

 

 

大きな機械に寝せられて、ウィーンと何かが高速回転してるような音を聞きながら

 

「この機械はいったいいくらするんだろ?4駆対応のシャシダイなんか楽勝で買えるんだろうな。いやいや、建物ごと新たに立て替えられるんじゃね?」

 

なんて考えてるうちに

 

「終わりましたよ」との声。

 

それからかなり待たされて、また診察室で結果報告。

 

 

医者「CT検査の結果は異常ありませんでした」

 

俺 「あ、そうですか」(なんだ、断面見せてくれねーのかよ)

 

医者「うーん、ただ血液検査の結果なんですが・・・」

 

俺 「はい?」

 

医者「熱中症ですね」

 

俺 「はあ?!」

 

医者「症状は軽いほうですが、身に覚えはありませんか?」

 

俺 「ありません!」

 

医者「暑いところで作業を続けたりしませんでしたか?」

 

俺 「いや、まあ、うーん、そんな時もあったかな・・・」

 

医者「こまめに水分補給してましたか?」

 

俺 「まあ、一応・・・してたつもりでは・・・」

 

医者「肩こりはありませんでしたか?」

 

俺 「そう言われれば・・・」

 

医者「一応、薬を出しておきます」

 

俺 「はい・・・」

 

 

 

 

この俺が熱中症?!

 

炎天下のサーキットでも大丈夫だったし、暑さには割と強いつもりでいた 😎

 

スタッフやお客様には注意を促していたのに、まさか自分が・・・・

 

生まれて初めての経験だ 🙁

 

しかしなんか流行に乗ったようで悪い気がしなかった俺はアホなのか 😆

 

 

薬のおかげか、もうすっかり大丈夫です 😀

 

 

まだまだ暑い日が続きますから、皆さんも本当に気を付けて下さいね!

 

どうやらヤツ(熱中症)は自覚の無いままやってくるようですよ!

 

 

車のメンテナンスはサカモトに任せて頂いて、

 

自分の体のメンテナンスは自分でしっかりしましょうね 😮

 

 

 


7月 26

久しぶりな書き込みなのに大したネタじゃなくてすみません 😆

 

 

いや~、それにしても今日は暑かったっすね~

 

 

今年一番の気温だったんじゃない?

 

体調を崩してる方はいませんか?

 

 

 

日当たりも風の通りもいい東店のピットですが、

 

ピット内の温度計は・・・・

 

 

 

午後2時あたりで38度を超えました 😯

 

 

明日は胎内でジムカーナの新潟県シリーズがありますが、どうやら雨のようで、

 

今日みたいな天気だったら5~6人ブッ倒れるかもです 😐

 

 

 

 

先週は富山県で全日本ジムカーナがありまして、サービス員として行ってきました。

 

結果は・・・・

 

 

まあ、ドライバーの走りが進化しただけでも得るものはあったかな 🙂

 

 

しかし、全日本トップドライバーの人達は、パドックの見栄えから違うもんで

 

 

こちらはキャロッセチームのパドックですが・・・

 

 

うちのパドックは

 

 

これが悪いわけじゃないよ、こっちは見られることより勝つことだけを考えて・・・

 

って言い訳しときます 😳

 

 

 

そう言えば、私事ですがとうとう買っちゃいました

 

 

 

HUMMER、ハマーです!

 

 

 

中古ですけどね

 

 

 

一度は乗ってみたくて

 

 

 

迷ったんですが

 

 

 

意外と安かったもんで

 

 

 

思い切って買っちゃいました

 

 

 

 

 

 

え? なにか?

 

 

 

一応6速マニュアルです :mrgreen:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6月 14

いよいよ明日!

 

サッカーワールドカップ日本代表の試合が!・・・

 

 

いやいや、たしかにそれもありますが、

 

JAF関東ジムカーナ選手権第5戦「TASKテクニカルジムカーナ2014」が

スピードパーク新潟で開催されます!! 😛

 

 

FM新潟でラジオCMも入れました

 

ひとみんの番組で直接告知もド緊張の中、カミカミでしてきました

 

サカモトの宣伝もちょっとだけしてもらったりしてね 😆

 

 

実はこの「関東選手権」てのは、やろうと思ってすぐ出来るもんじゃなくて

けっこうな手間がかかるんです 🙁

 

今年の大会を開催しようと思ったら、去年の9月にはその日程と開催場所を

JAFに申請しなきゃならないし、

 

それも、JAFが認めたクラブじゃなきゃ主催の許可もおりないし、

 

開催日の2か月前までには誰がどういう係(審判)をやるのかもJAFに申請し、

 

開催サーキットとも打ち合わせをし、

 

保険の手続き、駐車場の手配、色々な書類の制作、

 

参加者募集、参加受付、参加受理の通知発送、コース作りetc・・・・・

 

山ほどの前準備を整えて、ようやく開催にこぎ着ける「関東選手権」

 

新潟では年に一回しか開催されません!

 

皆さんぜひ、選手達の迫力ある走りを見に来て下さいね 😉

 

 

 


5月 25

またまた1ヶ月ぶりの更新でした

 

もう月イチ更新が定番になりつつあるので、なんとか週イチに出来るように頑張ります 😉

 

 

さてさて、またもや間が空きすぎて何から言えばいいやら

 

 

とりあえず、スライドショー的に画像を載せてみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月末に、SPNのコースレコードを更新した渡辺潤選手のサポートで

仙台ハイランドの全日本ジムカーナに行って

 

 

改造車クラスのAE86が4バルブエンジンでキャブ仕様なことに感銘して

 

 

同じく改造車クラスに参加してたブリフェンのMR-Sを見て「かっこいい」と思って

 

 

渡辺選手は5位に終わったんだけど、表彰式のレースクイーンを見て

「レースクイーンじゃなくてコンパニオンじゃね?」と思って

 

 

連休前にパワーチェックした間瀬仕様のシビックが250馬力あって

 

 

連休中には期間限定で行われた万代橋のライトアップを見て

 

 

その翌週に行われたR-spec柿崎での大会で白いスポーツカーが並んでたので

思わず一枚撮りました 🙄

 

 

 

 

 

 

そういえばこの前、ある常連お客様から

「サカモト本社に言ったら32GTRがありましたね」って言われて

 

 

「はい・・・・・・で?」と俺

 

 

「いや、最近珍しくないっすか?32GTRって」とお客様

 

 

「え?そうですか? うちはほぼ常に誰かしらのGTRが入庫してるんで・・・」と俺

 

 

そう言われてみれば、街中であまり見かけなくなったかなあ・・・と思いつつ

本社工場に行ってみると

 

 

 

やっぱりありますね~

 

しかも今回は33ですよ

 

 

 

そしてその脇には

 

 

かなり長期にわたってサーキットで頑張ってきた32のRB26エンジンが無残な姿に 🙁

 

 

ノーマル腰下にしては相当頑張った方だと思いますが、コンロッドが負けてしまったようで

シリンダーに穴が開いてしまいました

 

 

もちろん、このお客様は直す気マンマンです 😮

 

GTRはお任せ下さい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき忘れてた

 

最近ニュースになってる「チャゲアス」だけど

 

つま恋のポプコンで受賞した「ひとり咲き」が「コッキーポップ」のオープニング曲だったころ、ちゅう坊の俺は毎日イヤホンで聞いていた

 

 

わっかるかなあ・・・・・わっかんねーだろうなあ  いえーい

 

 

 

 

 


4月 22

またまた1ヶ月ほど放置してしまいました(汗)

 

 

4月も第4週目に入り、桜も散り始め、ゴールデンウィークも目の前ですが

この春から新生活を送っている方はもう慣れましたか?

 

 

進学、就職もそうですが、会社内での部署の移動や勤務地の移動、

転職や引っ越しをした方も居るでしょう 😕

 

自分の部署は変わらなくても新人が入って来て環境が変わったりね 😉

 

 

春は生活や環境に変化のある季節ですよね

 

 

消費税もとうとう増税されました

 

ガソリン価格も上がって

 

ETC利用の高速道料金も、こっそり上がってるし

 

車検時の諸費用に含まれる重量税も、この4月から上がってます・・・

 

 

 

・・・え?「明るい話題は無いのか!」って?

 

 

ありますよ~

 

イーストベースでは「新生活応援キャンペーン」を開催中!!

 

新生活を送られている方限定で、在庫中古車の車両価格を5%offで販売しております!

 

この春に高校や大学を卒業したとか、移動で新潟に来たとか、

自動車学校を卒業して免許を取った、という方も対象になります!

 

卒業証書や住民票など、それを証明出来るものを見せてもらえればOK!

 

半年以内が有効期限です 😛

 

 

 

最新の在庫車情報は、トップページの「EastBase」をクリックして、

その中の「カーセンサーnet」から見て下さい!

 

中には連休前納車可能な車もあります!

 

 

 

 

明るい話題でしょ? :mrgreen:

 

 

 

 

では、今回のつぶやき

 

 

 

最近の隣国の海難事故のニュースを見て「早く海猿を呼べー!仙崎はどーした?!」

と思ったのは俺だけじゃないはず・・・