創業40年を迎え、これからも進化し続ける、新潟運輸支局 認証工場 チューニングショップ 有限会社サカモトエンジニアリング

サカモトな日々

5月 23

ここに店舗を移動する前からそこに立っていた松が、とうとう伐採されることになりました。

 

強風により段々と傾いてきて、お隣の民家に襲いかかりそうになってきたためのようです。

 

まあ、もともと邪魔ではあったのですが、サカモトのスタッフの自家用車や代車、

捨てられない廃車等が置いてある隣の土地は借り物なので、勝手に切ることも出来ず・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長年そこに立っていたものなので、まずは先週御祓いが行なわれて

今日、とうとう切り倒されてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長年、見守っててくれてありがとう。お疲れ様でした。

この後、切り刻まれて運ばれるようです。

 

景観が妙にスッキリして、なんか恥ずかしい・・・・・

 

 

あの木の上に巣を持っていたカラスの夫婦はどうしただろう・・・

 

と言いつつも、これで車の上に爆弾落とされることも、ワイパーの上に松葉が溜まることも

無くなったと安心しているのでした。

 


5月 11

久々のブログ更新、青山です。

 

さかのぼってみたら丸々1ヶ月ぶりで、グアム以降初でした。人任せですみません。

 

書きたいことは色々あるんだけど、今となってはもう古いネタになるので・・・

 

 

 

 

先日、サカモトの事務所内では席替えが行なわれました。

 

事務的な業務をさらに遂行しやすくするためのもので、「あの子の隣になりますように・・」

などという学生時代のトキメキ感とは一切無縁のものです。

 

 

自分のデスクを整理すると、出るわ出るわ、いらなくなった書類の数々・・・

 

そのうち片付けようと置いといた書類の上に新たな書類が乗せられ、またその上に・・・と、

いつの間にか溜まって、とても見苦しい景観になってしまってました。

 

 

新しいデスクに必要な書類だけまた積み上げて、あとで整理しようと思ってたら

 

ん?・・すでに綺麗に片付けられている。

 

見かねたスタッフが片付けてくれてました。

 

 

いや〜整理上手な人がいてくれるとホント助かります。

 

 

で、今まで自分が使ってたカウンターのイスには、いつの間にか背もたれカバーが

 

「スーパー海物語in沖縄2」・・・らしい

 

前から事務所内にあったのは分かってたのですが、いったい誰がどうやって入手したのか・・・

 

 

いっそ事務所内に作業待ちのお客様用にパチンコ台でも置いてみるか・・・なんて


4月 28

何年たっても 忘れられない日

 

なんだか そんな感じは無いんだけど  今日はテンションが上がらないです

 

 

その日の最後に 一緒にお客様の家まで車を納車した

 

帰りの車での会話 まだ 覚えてる

 

工場での最後のみんなとの会話   覚えてる

 

段々と年齢が 近づいてきましたね

 

わたしは 口うるさい社員だったかな?

 

いまだに一度も 逢いに来てくれないですね

 

夢にも 一度きりしか ででこない

 

 

今日だけは 仕事じゃない ブログ・・・

 

また 仕事以外を!と 文句いわないでください

 

 

今日だけは・・・・・

 

7年前に戻らせてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4月 12

ようやく春らしい気候になりましたね

 

各地のモータースポーツも本格的にシーズンインしてきました。

 

 

毎年、グアムのインターナショナルレースウェイで行なわれているオフロードイベントに

今年もサカモトのお客様が参加するということで、サポートとして同行する事になりました。

 

 

が、しかし国内から出るのは約20年前の新婚旅行以来・・・

 

パスポートなんてものはもうとっくに期限切れ

 

まずはその手続きを2月に済ませ、あとの事は日が近くなったら考える事にしました。

 

 

で、いよいよ明日の夜に新潟空港から発つのですが

 

スーツケースが無い!!

 

考えてみれば、ここ何年も2泊以上の旅行なんかしてないしなあ・・・・・

 

そして、なんと自分の携帯はグアムでは繋がらないことも発覚しました(汗)

しばらく音信不通になりますがご勘弁を

 

 

 

なるべくサカモトの営業の妨げにならないようにと飛行機の発着日を検討しましたが

レースの日程と航空の便の関係で4泊5日になり、14日は完全休業となります。

 

ご迷惑をおかけするかもしれませんがご了承下さい。

 

 

 

今回参加されるお客様が気持ち良く走れるようにサポートすると共に

自分の見聞を広げてまいります。

 

 

 

 

 

 


4月 05

二日ほど続いた強風も、ようやく落ち着いてホッとしてます。

 

色々なところで被害があったようですが、皆さんのところは大丈夫でしたか?

 

サカモトでは被害があったような、無かったような・・・・

 

 

 

 

 

 

駐車場に設置してある物置小屋が

 

1mばかり移動しました。

 

 

もともとは、このブロックの上に

あったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日の夜、ピットのシャッターを閉めて作業してたら、風の音が段々大きくなってきて

しまいに「ゴーーー!!」という物凄い音。

 

さすがに自宅が心配になり、帰ろうと外に出ると・・・・・

 

ん?・・・なんか小屋が揺れてるぞ

 

 

暗くてよく見えなかったけど、近寄ってみてビックリ!!

 

小屋がブロックからずれて、ヤジロべーみたいに風にユラ〜ユラ〜

 

 

ヤべー!!

 

1人で押してみたけど風圧に勝てそうもない

 

ちょっと命の危険を感じながら、どうしたものかと考える・・・

 

 

「そうだ、捨て車で押さえよう」

 

 

で、廃車済であとは解体屋行きの車を動かし、小屋がそれ以上傾かないように軽く当てて停車。

 

これでひとまず小屋が飛んで他に被害を与えることは無いだろうと、そのまま帰宅。

 

 

 

 

翌日、どうなったかと見てみたら、こんな事に

 

まるで「私は最初からここに居ましたけどなにか?」と小屋が言わんばかりのビタ寄せ!!

 

ずれて傾いてた小屋は、完全にブロックから落ちて直立状態。

 

後ろに見えるノボリのブチ切れ方だけが強風だったことを物語ってます。

 

 

いや〜、他の被害がなかったのは良かったけど、どうやって戻そうか・・・・・

 

 

職業がらなんでしょうか、いくら捨てる車といえどもキズがつくのはかわいそうだったのですが

 

緊急時だったので背に腹は代えられませんでした。

 

 

 

ワゴンRプラス君、ごめんね