創業40年を迎え、これからも進化し続ける、新潟運輸支局 認証工場 チューニングショップ 有限会社サカモトエンジニアリング

サカモトな日々

2月 06

とうとう、と言うかようやく新潟の冬になったと感じさせる今日の天気。

サカモト的には雪なんて積もらない方がいいんですが、ここまで降らないと各方面で問題が起きますよね(-.-)

 

スキー場はもちろん、除雪関連業者や農家もそうだし、ホームセンターやガソリンスタンドも打撃を受けていると聞いてます・・・

 

今週の降雪量じゃまだまだ足りないと思いますが、そんな中、またシレっとブログ更新です(^^;)

 

 

雪が無いおかげでサカモトには、例年のこの時期ではありえないくらいチューニング作業のご依頼を頂いてまして、誠にありがとうございます!

 

入庫車両の画像は、載せていいものかどうかオーナー様によると思うので、今回は無し。

 

ということでまたダイジェスト版でお送りします(^_^;)

 

先月は東京オートサロンもありましたね。

 

毎年、行こう行こうと言いながら、正月休みが明けた直後にまた休むと色々と問題が生じそうで、また今年も行ってません。

 

いつか休みになってたら勘弁して下さいね。

いっそのことツアー組んでみんなで行きますか!!

 

ちなみに細貝専務は車の大型免許持ってるのでバスツアーも可能ですよ♪

(勝手に決めたらきっと怒られる(^▽^;))

 

 

 

そしてJAF関東のモータースポーツ表彰式が東京品川で開催されました。

入口からなんか、おごそかな雰囲気が漂ってて・・・

 

サカモトサポートドライバーの小林純選手(一番左)がFD3Sで関東ジムカーナでチャンピオンを獲得して表彰されて・・

 

表彰式のあとの懇親会では酒も入ってもうワチャワチャ状態(^◇^)

 

 

 

そして、今年の全日本ジムカーナ選手権に参加する関東のドライバーに、このマシンを受け渡してきました。

スポット参戦になりますが、優勝目指して頑張ってくれるそうです♪

色は前のオーナーの趣味で、時間と予算が無かったのでそのままです。

 

この車両はもともと新潟から全日本に参加していた選手が自分であれこれいじってたものですが、今回サカモトでリメイク(修理かな)しました。

 

昨年末のSPN走行会でシェイクダウンだったんだけど、そのドライバーとこのマシンの速さを実際に見た人もいるでしょう。

初めて乗って順コースで53.0秒!(分かる人だけ分かってくれればいい)

でも、それでも全日本ジムカーナでは10位以内も難しいという厳しい世界です。

 

今年は出来る範囲でこちらもサポートしていきます(‘◇’)ゞ

 

 

ちょっと長くなってきたので今回はこのへんで。

 

 


1月 01

新年明けましておめでとうございます。

 

昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年も社員一同、皆様にさらなるご満足をいただけるサービスを心がける所存でございますので、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

代表取締役  青山誠志


12月 20

すみません、載せたいネタを色々とすっ飛ばしてますが、これだけは早く伝えねばと!

 

2020年のサカモトカレンダー店頭にて配布中です!

 

今年もHKSさんとのコラボ

 

サカモト、イーストベース、どちらの店舗にもあります!

 

当店をご利用頂いているお客様には無料で、ご利用頂いてない方でも何かしらをお買い上げ頂けたら差し上げます!

 

数に限りがありますので、欲しい方はお早めにご来店下さい!!

 

 

なお、イーストベースの明日と明後日の営業時間のご案内です。

誠に勝手ではございますが12/21(土)の営業は18:00まで

12/22(日)の営業は11:00からとさせて頂きますのでご了承下さい。

 

 

とは言うものの、更新ペースが遅いこのブログで報告しても、確認されるのはきっと後日ですよね(^-^;

 

「土曜日の夜行ったのに閉まってたじゃないか!」

 

とか

 

「日曜日朝イチで行ったら入口のチェーン突き破るとこでしたよ!」

 

なんて言われるかもしれませんね。

 

そしたら「ブログに載せたじゃないですか!ちゃんと見て下さいよ!」

と言ってやります!・・・心の中で(^_^;)

 

 


10月 04

気が付けば前回の投稿からもう2ヶ月も経ってしまった・・・

 

いまさらダイジェスト版でお送りしてもなんなので、ちょっとリハビリ?箸休め?的なネタで(^_^;)

 

 

いきなりですが、昔からオーバーフェンダーが好きなんですよ、私は。

 

TE27レビン、トレノの時代から好きでねぇ。

 

 

もちろんハコスカやケンメリのGTRや、240Zのオバフェンも好きです♪

 

 

先月、胎内の展示イベントで見かけた「見た目が凄い」車の画像を勝手に載せます

これはクラウン?

これもオーバーフェンダーですがちょっと嗜好が違ってきますね(オーナー様失礼(^^;))

 

 

こういう形状も嫌いじゃないです。

これでエンジンが後ろに載ってて後輪駆動に改造してあったらシビれますね♪

 

 

 

これは以前サカモトに入庫してた車

画像が横向きだけど、こういうの好きです!

 

 

そしてサカモトスタッフのUっち―の86が最近こんな姿に!

 

前から見るとこんな感じ

どうも縦撮りの画像が横向きになりたがってるようで直せませんが、こういうカタチも嫌いじゃない。

嫌いじゃないんだけどね、この色どうなのよ?

 

塗装してないんじゃなくて、あえてのマットブラック塗装なんだとか・・

 

昔のワークスフェンダーっぽくしたかったのかな(^_^;)

 

タイヤサイズも太くなってて、本人に「どこのサーキットで何秒狙うつもりなんだ?」と聞いたら

 

「何秒も狙ってません。見た目だけです」とのこと(^^;)

 

とは言うものの、前後ともデカいブレーキに変えたりしてたから、次回のエビスあたりで自己ベスト更新を狙ってると思います。(^-^)

 

 

久々の投稿なんで、こんなもんで勘弁して下さい。

 

以上、この前パソコンの経理ソフトで「常備薬」と打ったつもりが余計なキーに触れてたようで「女医ウ媚薬」と、AVタイトルっぽく変換されて、ひとりで「フッ」ってなった青山でした。

 

 

 


8月 09

FM新潟では連日CMを流していますが、8月11日(日)に胎内市の「スピードパーク新潟」でジムカーナを開催します!

 

「2019JAF関東ジムカーナ選手権 第8戦 TASKテクニカルジムカーナ2019」

 

新潟県内で開催されるジムカーナでは最大規模で最高レベルの大会です!

 

毎年6月に開催してましたが、今年は8月です!

 

FM-NIIGATAパーソナリティーの木村あさみさんも来場!

 

入場無料!駐車場完備!

 

もれなく景品が貰える人気投票あり!

 

投票してくれた人には抽選でFM-NIIGATAグッズを木村あさみさんからプレゼント!

 

競技終了後には抽選で全日本チャンピオンマシンの同乗走行もあり!

 

 

飲食ブースもあるので手ぶらで一日中楽しめます!!

 

関東全域から集まるトップドライバー達の熱い戦いを見逃すな!!