創業40年を迎え、これからも進化し続ける、新潟運輸支局 認証工場 チューニングショップ 有限会社サカモトエンジニアリング

サカモトな日々

12月 26

気が付けば今年もあと1週間

 

そういえば数年前は、よく年末になるとエンジンが壊れた車が入庫して、

「なんとか年内に直して」とのご要望からアタフタしたもんだけど・・・

 

最近の車は壊れにくくなったんでしょうね。

 

 

331

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在入庫中のGTR

 

インマニガスケットが切れて修理中です。

 

RB26で古く(失礼)なってくるとよくある故障のひとつです。

 

「走ってると問題無いんだけど、なんかアイドリングが不調で・・・」というパターンだと、

大抵はエアフロ故障ですが、インマニガスケット切れの事例も少なくないです。

 

 

 

現在、冬のメンテナンス受付中です。

ご予約はお早めに。

 

byあお


12月 14

皆さんはこんな経験ありませんか?

 

「あそこのお洒落なレストランに行きたいけど、着て行く服が無い」とか

「久しぶりの同窓会に、何を着ていけばいいのか」とか

 

しまいには「洋服を買いに行く服が無い」なんて・・・

 

特に子育て真っ最中だったりすると、自分は後回しになりがちで

汚れてもいいような安い服しか買わなくなって、出掛ける服が無いとかね。

 

 

クルマ屋・・特にショップ系の店に行くにもにもそういう気持ちってないですか?

 

「あそこの店にはドノーマルの車じゃ恥ずかしくて行きづらい」とか

「スポーツカーじゃないから相手にされないんじゃないか」みたいな・・・

 

ちょっとクリスマスっぽくなった店内の一画

 

jimu

 

 

これを見て判断するのは難しいかもしれませんが、こちらとしては

どんな車でもウェルカムな気持ちでお待ちしてます。


12月 09

本格的な冬になるとモータースポーツもシーズンオフ。

 

春先のスタートダッシュを決めたくて、それでも練習を重ねる人もいますが、

車は大丈夫?

 

シーズン中に走り続けたのなら、当然マシンもくたびれています。

 

 

maunt-001

maunt-002

 

これはメンテナンスのため現在入庫中の車両の「エンジンマウント」(FF車)

 

ゴムが完全に切れちゃってます。

 

こんな状態でも意外と分からずに乗ってたりするもんです。

 

でも確実にタイムダウンの要因になります。

 

 

「一生懸命走ってるはずなのに前よりタイムがでない」なんてことありませんか?

 

ただエンジンがヘタってきたんだと思ったりしてませんか?

 

 

確かにエンジンに原因がある場合もありますが、他にもアブソーバーのヘタリとか

クラッチがこっそり滑ってたりもします。

 

かなりの腕前じゃないと、どちらも自覚症状はありません。

 

 

皆さんの大事な車、この時期に「お疲れ様」の肩もみ的に総合点検しませんか?

 

 

byあお


12月 07

助手席の足元にひっそりとたたずむ「非常信号灯」。

 

使ったことありますか?(あれば大事故の経験者か?)

 

て言うか使い方知ってますか?

 

ようはデカいマッチ棒で、先っちょをフタで擦ると火が点いて、燃え尽きるまで

なまら明るい炎が出続けます。※注(湿気てると点きません)

 

一応、使用期限(賞味期限みたいなもの)があって、切れてれば交換をお勧めします。

 

 

 

 

20代の頃、使用期限切れの信号灯を集めて、その明かりを使って夜の浜辺でバーベキュー

 

という壮大(?)な計画を実行しました。

 

集まった信号灯は約100本。

 

まずはバーベキュー用に砂に浅く穴を掘り、木くずを入れ、その周りに大き目の石を並べて

その上に鉄板を置き、木くずに点火。(その当時はそんなもんです)

 

そして自分達の周りに並べた約100本の信号灯にも次々に点火し、徐々に明るくなってきた・・・

 

と同時に自分達に襲いかかる信号灯の物凄い煙!!

 

バーベキューどころの話じゃなくなり、とりあえず風上に避難。

 

5分くらいすると段々と信号灯も消えてきて、結局は薄暗い月明かりのバーベキューになりました。

 

 

 

 

 

 

 

さて、前置きはこれくらいにして

2011_1206e794bbe5838f0001

 

出ました。

煙も出ずに何回でも繰り返し使える現代版の「非常信号灯」。

 

LEDです!! 国土交通省認可済みです!!

 

連続点灯時間は最長で20時間以上!!

 

電池は単4を2本使用で、使わずに放っといても4〜5年もつそうです。

 

2011_1206e794bbe5838f0002

 

LED特有の、目に刺さるような明るさで、赤い高速点滅が後続車に危険を知らせます。

 

そして底面には磁石が付いてて、車のボディーやガードレールにピタっとくっつきます。

 

生活防水設計なので、土砂降りでも消えることはありません。

 

 

これで夜のバーベキューも怖くない!?・・・・いやいや、

 

 

価格は1本980円!!

 

用も無いのに点けたくなる、心くすぐる一品です。

 

byあお


12月 02

いろんな画像を入れたりして作ったブログネタ

 

 

 

間違ってワンクリックで消えました・・・

 

 

そういうことってあるよねー

 

 

携帯は4年間変えてません。

 

 

スマホ? たぶん使いこなせね〜

 

 

by青