「最新パーツ情報」「キャンペーン情報」「中古車情報」など、知ってワクワク、見てドキドキの情報でカーライフを更に楽しくいたします!!
Author Archive
2025年3月4日受注分よりHKSの一部商品の価格が改定(値上げ)されます。
商品により上がり幅は変わりますが、全体で5~25%、品物によっては50%の値上げとなります。
ご購入を検討されている方は以下のURLから価格をご確認下さい。
https://www.hks-power.co.jp/news/osirase/pdf/250207_price_revision.pdf
HKS製品のサカモトエンジニアリングでの販売価格も変更となりますのでご了承願います。
2025年 02月 13日
明けましておめでとうございます
昨年もひとかたならぬご厚情を賜り厚く御礼を申し上げます
昨年は新たなスタッフが2名加わり さらにご満足頂けるサービスを皆様にお届けできるようにこれからも精進して参りますので 変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
なお新年は本店工場1月6日(月)から 東店イーストベースは1月5日(日)から営業しております
本年もたくさんのご依頼 ご利用を心よりお待ちしております
2025年 01月 01日
この年末年始は以下の期間を休ませて頂きます。
本店工場
12月29日(日)~1月5日(日)
新潟東店
12月29日(日)~1月4日(土)
休業期間中は何かとご不便をお掛けしますが、ご了承頂けますようお願い申し上げます。
なお、12月、1月にご来店の際は、トップページ右下の「営業日のご案内」のカレンダーをご確認の上でお越し下さい。
2024年 12月 13日
さてさて、報告が遅くなってしまいましたが、2025年のサカモトHKSコラボカレンダーが出来上がっています!
表紙だけだと完全にHKSカレンダーですが・・・
中にはちゃんと両店名が入ってますからね!
(ピンぼけですみません。片手でめくりながら片手プルプルしながら撮ったもんで(^^;
サカモトをご利用頂いている方には無料で差し上げてます。
本店、東店とも置いてますが数には限りがありますので、お早めにご来店下さい!
同時にオイル交換や、何かご購入頂けたら凄く嬉しいです(^^)/
数量限定と言えば!
こんなものを仕入れちゃいました♪
HKSロゴ入りのステンレス製トレイ!
一応「メカニックパーツトレイ」という商品名ですが、お部屋の小物入れとしても使えるし、ただ飾っておいてもお洒落!
「こんなの百均で買えんじゃね?」と思ったそこのあなた!
その通り!(*´▽`*)
ただ普通の小物入れが必要なだけならそうして下さい。
でもね、これはSUS304というマフラーにも使われるようなちゃんとした材料で作られているし、なんて言うかなあ・・・肌に多少のザラつきがあって、高級感を醸し出す光沢があって、男心をくすぐる(あ、これってコンプラ違反?)メタル感があるんですよ!
ちょっとしたプレゼントにも良いかもしれませんね。
(ラッピングは承っておりませんのでご自身でお願いします)
パーツトレイだけど、もったいなくてネジなんて入れたくなくなるほどです(^^♪
大きさは縦横それぞれ約15cm×約12cm、で深さが約2cmってとこでしょうか
定価税込2,200円ですが、サカモトでは税込¥1,650で販売してます!
在庫があと10個を切りましたので、ご購入の際はお早めに!
現在はイーストベースに置いてます。
イーストベース(新潟東店)と言えば、中古車をご購入されて初めてサカモトエンジニアリングを知って頂いた方もおり、本店工場の存在を知らない方も多く、そのようなお客様からカスタムや車検などを承る際には直接本店に行って頂くこともあるため、場所を説明するための地図があるんですよ。
その地図がこちら・・
はい、手書きです(;´∀`)
これは新潟東店を開店した頃に書いたものだからもう10年以上経つか・・
色も薄くなってしまい、そもそもわかりづら・・
なので、ちゃんとしたもの(?)に作り直しました。
これで本店工場の場所の説明も分かりやすくなったかな
・・・・完全に自己満足の世界です(*’▽’)
2024年 12月 13日
今年もとうとう残すところあと一か月となりましたね
今年も投稿数が少なくてすみませんでした(^^;
前回の投稿からまたまた間が開いたので、ダイジェスト版でお送りします。
まずは前回の投稿でお知らせしたリフトの入れ替えですが、無事に完了して快適に稼働中です♪
入れ替えと同時にリフト穴の床面も耐油塗装を施しました!
これで作業靴の汚れも防げるでしょう(^^)
そして、11月23日には胎内市のスピードパーク新潟で「サカモトSPN走行会」を開催しました。(SPNとはスピードパーク新潟の略です)
前日の雨予報が消えず、朝から強風と雨やアラレに見舞われ、どうなることかと思いきや、午後からは完全ドライで走れる時間帯もあり、自己ベストを更新した人が何名もいらっしゃいました(^^)v
走行時の画像は撮り忘れました。すみません(-_-;)
この走行会は毎年の春と秋(冬?w)に開催していいて、参加者全員にクリアラップ(途中で追い越したり追い抜かれたりしない周回)を取ってもらいたくて30台限定にしてますが、今回は初めての満員御礼!
締切日の一週間前には申込が30台に達し、初の早期締切となりました(^^)v
サカモトSPN走行会は開催当初から「順走」の右回りで、1コーナーシケインも使って走ってます。
スピードパーク新潟がオープンした時はこの回り方が順走で、昨今のバイクやカートが走る左回りは逆走と言っていましたが、もうどっちが順コースなのか分からなくなってきましたね(^^;
そしてこの日、53.930秒というトップタイムをマークしたのはCL7のアコード!
ちなみに現在のSPNのタイムランキングトップ10は、以下のようになってます。
まあこのランキングに載せるかどうかは自己申告制なので、他にも速い人がいるかもしれませんが、ノンターボのセダン車が55秒を切ったのを、私は初めて見ました(;O;)
女性の参加者が複数いたのも今回が初めてで、色々と初めてずくしの走行会でした(^^)
参加者の皆さんには毎回ルールを守って頂いてマナーも良く、本当に感謝しています。
次回、春の走行会は4/29(祝)にしようかな~なんて思ってますが、日程が正式に決まったらまたこのホームページで告知しますので、見逃さないようにお願いします!
2024年 11月 30日