6月3日に行われた関東ジムカーナ選手権ネタを挙げときます。
当日は天候もよく、延べ500名を超える観戦者がありました♪
これは大会の朝のブリーフィングの様子 。
大会役員の紹介や、参加選手に今回の競技の注意事項などが伝えられます。
左側が参加者ですが、今回は関東地区全域から93台の参加がありました!
FM NIIGATAパーソナリティーのミノル・クリスさんを招いて、選手と同じコースを走ってもらい、今回の優勝タイムとどれだけ差があるかを当てるクイズも実施しました!
クイズに参加するだけでワコーズグッズがもらえるということもあり、クイズ参加者は約200人!
大会の方は参加車両も色々で、最新マシンや車齢20年以上のマシンも現役で激走してました(^^)
痛車も走ってます♪
高級車も!
最新モデルも!
サカモトのお客さんも!
ちなみに彼はクラス優勝しました♪
一本目の走行を終え、二本目の走行を待つスポーツ4駆たち
熱い走りを見守るギャラリー
この日のため特別に設置したギャラリースタンドからも熱い視線が!
中にはサカモトのお客様の顔もチラホラ(^^)
昼休みには、最近シェアを伸ばしつつあるショックメーカー「コサリック・ワン」さんのショック解体ショーもあり、興味津々の方達が集まりました。
ちなみにこのショックをバラしてるコサリック・ワンの佐藤さん、こんなに人が集まるとは思ってなかったらしく、やりながら緊張で手がプルプルしてたそうです(^▽^;)
全日本チャンピオンのデモランと同乗走行や、改造車のシビックターボも豪快な走りを披露♪
その全日本チャンピオンマシンに同乗してコースの下見をするミノル・クリスさん
(^-^)
クリスさんの走行は最後に行って、タイム当てクイズの当選者発表もその後だったんですが、なんと、一番最初(朝イチ)に投票してくれた人が見事に当てて、発表時の夕方にはもう会場に居ないかと思ったのですが、ちゃんと最後まで見ててくれてたんですよ!
お子さん連れだったんですが、タイムは分からないから好きな数字を書いただけだったそうです(^▽^;)
すべての競技走行とアトラクションが終わると表彰式なんですが、それまでもかなりの数のお客様が残って見ててくれました!
そんな中、新婚さんの参加者には表彰と関係なくみんなからの祝福が浴びせられてました(^^;)
この投稿をしてる今日と明日は北海道で全日本ジムカーナ選手権があり、新潟からのフェリーで向かう選手も多かったので6/14や6/15の朝に派手な車が新潟バイパスや栗の木バイパスを走って行くのを見た人も居るんじゃないかな。
安全でかつ運転が上手くなる練習手段としてジムカーナは最高だと思います!
実際にGT選手権や86レース等でもジムカーナの現役ドライバーや、ジムカーナ出身のドライバーが大活躍しています!
モータースポーツを始めたい人はもちろん、「運転が上手くなりたい」「人より速くなりたい!」って人は是非サカモトにいらして下さい(^^)/
サーキットを走ってみたいだけの人でも大歓迎です!
言い忘れましたが、この大会はサカモトエンジニアリングが開催した訳ではなく、チームオートスポーツ下越(TASK)というモータースポーツクラブが主催しています。
そしてそのTASKも私、青山が代表を務めており、サカモトエンジニアリングも深く関係しているのでここに投稿しました(^^)